数学

数学

【中2数学】連立方程式 〇%増加、△%減少の考え方

連立方程式の文章題を教えてるときのこと。連立方程式を覚える以前に、「〇%増加」といった割合の考え方についての理解が不十分であると分かりました。小学校で習う概念でありますので、このタイミングで気づけてよかったです。
中学1年

【計算問題】アウトプットを出す練習

1年生の復習をかねて数学の計算問題をやらせてみたところ、基本的な計算力があやしいことが分かりました。計算力は筋トレと一緒で繰り返し手を動かすのみです。「20分数学」で改善を図りました。
中学1年

【文字と式】計算のケアレスミス対策

中学1年生の夏頃に教えた内容です。基本的な内容であるため、何度も深呼吸によりアンガーマネジメントをした事例です。自分よがりではなく、子供の視点に立って忍耐強く教えることが重要。
中学1年

【勉強の基礎】数字の書き方

子どもの隣で勉強を教えていて、何とかならないか、と思うことがあります。その一つが、「字」の書き方です。ちょっと厳しすぎるかなぁと思いますが、将来、人の安全につながる可能性はゼロではありませんので、しっかり指導しました。
中学1年

【数学】プログラミングにつながる「または」と「かつ」の概念

公倍数の問題を教えていたところ、テクニックよりも先に、重要な概念を理解していないことが分かりました。プログラミングにも通じる大切なことです。
中学1年

【効率的な勉強法】問われていることをX(エックス)とおく

数学の解き方の鉄則。問われていることを理解し、それをX(エックス)とおきましょう。お子さんによりそって、「この問題は何が問われているのかな」と言いながら、一緒に取り組んでください。
タイトルとURLをコピーしました